忍者ブログ

☆DayDream☆

せっせとやってるMMOやゲームのプレイ日記+日常の色々を書きたいと思ってます 08-01-20~

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カーン!

聖闘士星矢の技の名前6個とか無理です。
こんばんわ、ももです。

もうほら、カーンですべての世界吹っ飛んで終了で!
というか、目を開けただけなのにあれは技ですか!?技になるんですか!?
シャカ様すっげー!すごすぎるよ!!

てかさ!途中から黄金聖闘士にすべてを任せばいいと思うんだ!
とか言いつつ中の人の萌えは一輝なのであった。


ま、そんなわけで、ベルアイル~♪
先日のギルハンは新しいミッションに行ってきましたよ~
2009.12.21-2.jpg





あっさり討伐しちゃいましたが。

マンティコアの色違い…強さもマンティくらい…Dropはマンティの方がいいようですw

てか、やっぱり顔怖いよね。マンティ。
てなわけで調べてみた。↓

マンティコアManticore)は、伝説の生き物。主な生息地はアジア、森林に住むとされる。メメコレオウス(Memecoleous)などとも呼ばれる。

その姿は赤い毛皮、コウモリのような皮膜の翼、サソリのような毒針が無数(24本と数がはっきりしているものや、太い1本というものもある)に生えた節のある長い尾、そして3列に並ぶ鋭い牙を持つ人面のライオンの形態をした怪物である。際限ない食欲の持ち主で、その食欲は一国の軍隊を食い尽くすほどだと言われている。

by wikipedia


つまりのところユニコーンとかその辺のものとよく似た感じなわけですね。
主な生息地がアジアっていうのに驚きましたがw

その後精錬の話とかを色々聞いてたんですが、
訳のわからない私は??ってなってました。
やってみたけどやっぱりわかんないんです…今度またのんびり教えてもらおっと。

で、先日大樹祭があったので行ってみました。
2009.12.21-3.jpg





何も買わなかったけど、ギルメンとばったり会ったのでじゃれてました
お揃いの麦わら帽子=花
やっぱりかわいいぃぃ~


カルガの神殿街は狭いですよね~それが私は好きなんだけれども。
でも大樹祭に行くときはアリアの神殿街が好きかも。なぜか。
フリマっぽいから?

そんなわけで今日はこの辺で~

あ、

そういえば、特攻集めてる時に↓な骨っこに出会いました。
2009.12.21-1.jpg






骨しかないのに足腰強いんだなぁ
 

拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

かぁん

ねぇムーミン♪



こっちむーいカーーーーーン!!!!


技の名前を50個言った俺は変態
  • from だんごっち :
  • URL :
  • 2009/12/28 (21:38) :
  • Edit :
  • Res

Re:かぁん

50個はほんま変態率高いわぁ
  • from もも :
  • 2009/12/31 (13:40)

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

プロフィール

HN:
もも
性別:
女性
自己紹介:
今はオフラインゲームばっかやってます。
ゲーム全般好きですが、
推理物とか謎解きとか音楽ゲームとかが特に好きです。
乙女ゲーも好きです。
アクション(主にMH)もします。ただあまり上手くはありません。装備って大事!w
格ゲーは息子に負けます。

前夢中になってたのは↓
~MHF~
ももたると  サーバ1
HR999 
SRヘビーボウガン、ガンス以外は取得済
メインはランスしかしヘボランサー

~ベルアイル~
らすとキャラ→桃春(12代目) ももたると(13代目)
さよならキャラ→ももぜりー(初代)ももぷりん(2代目)桃輔(3代目)ももちょこ(4代目)ももじゃむ(5代目)桃汰(6代目)ももしょこら(8代目)ももちっぷ(9代目)桃由(10代目)ももたると(7代目)
桃樹(11代目)

カウンター

ブログ内検索

アクセス解析

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[10/23 Latrell]
[05/31 Latrell]
[05/06 Latrell]
[05/03 やすっち]
[05/01 VIC]

MH

Copyright ©  -- ☆DayDream☆ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]