忍者ブログ

☆DayDream☆

せっせとやってるMMOやゲームのプレイ日記+日常の色々を書きたいと思ってます 08-01-20~

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すっかり涼しくなりました

最近、部屋の中より外の方が涼しいことがよくあります。
こんばんわ、ももです。
私の熱気か?私の熱気が溢れ出てるんか!?orz


ま、そんなことは置いておいて、
今週のベル、ギルハンは!
2010.9.18-1.jpg





↑こいつを倒しに行ってきました!!

いやーかっこいいですね。
あ、私が召喚したわけではありません。
なんか位置的にそんな風に見えるけども!w
&ギグシルさんが冥府を使うわけでもありませんww

珍しく(w)動いているギルメン、フルで出陣。
トータル3匹のギグシルさんを倒してきましたよっ
いやーすごいね!ホントに倒せるんだね!!!
といってもギルマスの火力がなければ無理だった気がすごくするわけですがw

途中
2010.9.18-2.jpg






もちろんこうなったりw
でも倒せてよかったです。すごいーすごいーー


芽も4か5個ほど破壊したかな
欠片って50単位とかで出るんだろう。と勝手に思い込んでましたが、
1~10個しか出ないんですね。鬼仕様すぎです
1個の時とか皆でorzでした
でも逆に1個の事があったと思うと10個でも喜べました。
∑(・Д・´)ハッ 運営はそれを狙って!?しかしどっちにしても鬼仕様に変わりはありません

ま、でもこの芽って綺麗なデザインですよね。
細工というか、なんかかわいいな~と思いながらSS撮ってました。
2010.9.18-3.jpg







決して私が植付けしてるわけじゃないからねっっ!!!




デモニカメイルがでたので着てみた。
2010.9.18-4.jpg







ちくちくと痛そうです。
近寄れなさそうw

どうでもいいけど
2010.9.18-5.jpg







この組み合わせがステキすぎると思う

話はずれましたが、今週のギルハンはこんな感じっ!
次皆揃うのは来月とかかなぁ、ま、楽しければいいよね
あとDropがもっと幸せだといいですね、まじでw
と、そんな愚痴を残し今日はお開きです。
お疲れ様でしたぁ^^ノシ





拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

赤くライトアップ!

陽炎を入れたら祈りをはじめていたので連打してたけど
ジリ貧でしたね。
停止もなかなか入らない相手にLv5真言だから仕方ない;;

しかしナイスなシャッタータイミング!
  • from VIC :
  • 2010/09/21 (20:44) :
  • Edit :
  • Res

Re:赤くライトアップ!

あれは陽炎でしたかー><

いいタイミングでしょ~^^
かこいい!
  • from もも :
  • 2010/10/01 (17:25)

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

プロフィール

HN:
もも
性別:
女性
自己紹介:
今はオフラインゲームばっかやってます。
ゲーム全般好きですが、
推理物とか謎解きとか音楽ゲームとかが特に好きです。
乙女ゲーも好きです。
アクション(主にMH)もします。ただあまり上手くはありません。装備って大事!w
格ゲーは息子に負けます。

前夢中になってたのは↓
~MHF~
ももたると  サーバ1
HR999 
SRヘビーボウガン、ガンス以外は取得済
メインはランスしかしヘボランサー

~ベルアイル~
らすとキャラ→桃春(12代目) ももたると(13代目)
さよならキャラ→ももぜりー(初代)ももぷりん(2代目)桃輔(3代目)ももちょこ(4代目)ももじゃむ(5代目)桃汰(6代目)ももしょこら(8代目)ももちっぷ(9代目)桃由(10代目)ももたると(7代目)
桃樹(11代目)

カウンター

ブログ内検索

アクセス解析

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[10/23 Latrell]
[05/31 Latrell]
[05/06 Latrell]
[05/03 やすっち]
[05/01 VIC]

MH

Copyright ©  -- ☆DayDream☆ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]